「カイゴジョブ」で介護福祉士へ転職
- 名前 :江藤さん(仮名)
- 年齢 :30代
- 性別 :女性
- 転職後の職業 :介護福祉士
- 転職時の資格 :介護福祉士、福祉住環境コーディネーター
- 勤務地 :兵庫県
- 雇用形態 :パート・アルバイト
- 年収・時給 :時給1,000~1,100円
- 転職サイト等 :カイゴジョブ
利用したサイトの良かった点、悪かった点
介護職でパートを探していたときに「カイゴジョブ」を利用しました。
「カイゴジョブ」の良かった点は、4つあります。
1つ目は、勤務地など細かい希望の条件から探すことができる点です。私は小さい子どもがいるので、時間の条件があるところがよかったので、ありがたかったです。またその他の細かい希望の条件も叶えることができました。
2つ目は、業界専門の転職サイトなので、同じ介護職でも色んな種類の仕事から選ぶことができるということです。同じ介護でも、たくさん業種があるので、選びやすかったです。
3つ目は、ハローワークの求人もチェックできるということです。ハローワークで掲載されている求人をチェックできるのも、ポイントが高いと感じました。
4つ目、電話サポートがあるので、安心ということです。サポートは全く問題ありませんでした。
一方で、悪かった点は、特に見当たらないのですが、サイトのデザインがちょっとさみしい感じがします。もう少し明るい感じだといいなと思います。
もし、また介護で転職することになれば利用したいと思っております。
転職して良かったこと、悪かったこと
最初は特別養護老人ホームで勤務しておりましたが、介護福祉士の資格を取得し、「カイゴジョブ」を利用して、もっと条件のいい有料老人ホームに転職することができました。
転職してよかったところは、多々ありますが、まず施設がキレイで、単純に時給もアップしたところが良かったです。
介護業界は時給や条件を良くしていくために、転職が必須だと思います。
なぜなら、条件にあるところに就職したと思っても、職場の雰囲気があわない、経営者の考えがあわない…など色々あるからです。
そして、スキルアップできる職種であるため、資格を取得したり、主任として勤務して、もっと条件のいい施設に転職するのもいいと思います。
転職して悪かったところは、時給が良くなった分、求められていることも厳しいというところです。変な話、時給が安く意識が低い前の施設では、なあなあで働ける部分があったと思います。
しかし、それなりにきちんとした施設では、研修制度やOJTもしっかりしていて、求められる介護技術も高いものでした。ただ、この環境でしっかりと技術が身に就けば、スキルアップできるなと感じています。
下記記事で人気の介護転職サイトをランキング形式で挙げています。こちらの記事も参考にしてみてください。

また「カイゴジョブ」について詳しく書いた記事がこちらです。

【介護転職サイト】ランキングBest3!
第1位 きらケア
![]() |
求人数も多く、登録必須のサイト!! |
第2位 かいご畑
![]() |
転職すると介護資格が0円で取得できる!! |
第3位 スマイルSUPPORT介護
![]() |
業界トップレベル!求人数10万件! |
番外編 きらケア介護派遣
![]() |
介護派遣に特化!資格支援制度もあり! |
この続きは下記の記事に詳しく書いています。こちらも参考にしてみてください。
