「きらケア」で介護福祉士へ転職
- 名前 :武中さん(仮名)
- 年齢 :30代
- 性別 :男性
- 転職後の職業 :介護福祉士
- 転職時の資格 :介護福祉士
- 勤務地 :京都府
- 雇用形態 :派遣社員
- 年収・時給 :時給1,200円~
- 転職サイト等 :きらケア
利用したサイトの良かった点、悪かった点
「きらケア」は大手の転職サイトですので、求人の案件が多く選択肢は多いです。また、担当のアドバイザーが懇切丁寧に疑問や要望を聞いてくださり、希望にできる限り近い求人を紹介してくださいました。派遣社員という立場でありながら、社会保険も完備されており、雇用保険や厚生年金の加入も可能です。交通費も上限はありますが、よほど遠方でないかぎりほぼ全額支給されます。
悪い点といえば特筆してはないのですが、あえて挙げるとするなら、やはり求人は都市部にいくほど多いので、地方住まいの人には比較的限られてしまう点だと思います。時給の面でも都市部の方が高い傾向にあります。しかし派遣社員として勤めながら、職場が自分に合うと思えば続ければよいし、合わないと感じれば違う職場を案内してもらえるのが、派遣のメリットだと思います。また、時給の昇給も希望を職場に伝えてもらえますので、利用してよかったと思います。
転職して良かったこと、悪かったこと
転職して良かったこととしては、派遣社員としての勤務なので基本残業はなく仮にあってもしっかり手当をつけてもらえることです。また、正社員だと業務が多岐にわたりますが、派遣社員は介護業務のみが基本なので、与えられた仕事をこなして時間になれば帰宅できるので、仕事後も疲弊することが少なく、自分自身の趣味や副業に手を出す余力も生まれます。また、派遣という身分なので、気楽に次の職場にうつることも可能ですので、その点においては正社員よりもはるかに自由だといえます。
転職して悪かった点は、派遣社員なので、やはり正社員と比べるとボーナスがなく介護の仕事1本では収入はさがります。業務内容はほぼ同じなので、同等程度の給与はあってもよいのではと感じることはありますが、そこは派遣と正社員の差なので仕方ないかとも思います。
下記記事で人気の介護転職サイトをランキング形式で挙げています。こちらの記事も参考にしてみてください。

また「きらケア」について詳しく書いた記事がこちらです。

【介護転職サイト】ランキングBest3!
第1位 きらケア
![]() |
求人数も多く、登録必須のサイト!! |
第2位 かいご畑
![]() |
転職すると介護資格が0円で取得できる!! |
第3位 スマイルSUPPORT介護
![]() |
業界トップレベル!求人数10万件! |
番外編 きらケア介護派遣
![]() |
介護派遣に特化!資格支援制度もあり! |
この続きは下記の記事に詳しく書いています。こちらも参考にしてみてください。
