「カイゴジョブ」で社会福祉士、ケアマネジャーへ転職
- 名前 :藤沢さん(仮名)
- 年齢 :30代
- 性別 :男性
- 転職後の職業 :社会福祉士、ケアマネジャー
- 転職時の資格 :介護福祉士
- 勤務地 :埼玉県
- 雇用形態 :正社員
- 年収・時給 :年収400~500万円
- 転職サイト等 :カイゴジョブ
利用したサイトの良かった点、悪かった点
「カイゴジョブ」は登録しないと検索できなかったので登録したが、 予想していたより、社会福祉士の求人情報が少なかったです。ケアマネジャーの情報を多かったが、転職活動を行っていた時にはケアマネジャーの資格を持っていなかったので職種が限られてしまい、すぐに調べ終えてしまいました。正直、介護の仕事がメインのサイトだと痛感しました。介護職以外の介護業界の求人は、ハローワークなどの方が情報多くて、実際面接まで行けたところが結構ありました。 カイゴジョブは登録後に、勧誘の電話がありました。ある程度、別の媒体から転職先を絞っていたので、 そのころには相談に乗っていただく状況ではない中で、しつこく電話での勧誘がありました。結局、埼玉県の社会福祉士の求人情報から探して採用となりました。
転職して良かったこと、悪かったこと
転職して良かったこととしては、社員になれた、生活が安定しました。それまでは金融関係の仕事を派遣で6年くらい行っていました。 派遣の仕事は時給はいいが、年収換算するとやはり正社員の方が給与が多いので、 社員として働きたかったので社員に転身できてよかったです。別業界に一旦変わってから、元の業界に戻ってくることへの不安が大きかったです。最初の職場では苦労したが異動先では自由に仕事ができて、経験を積むことができたました。給与面では決して満足できないが、休みがとりやすいので副業に取り組むことができるのでありがたいです。
転職して悪かった点は、介護業界に言えることだが、異常な人格の方が少なくないところです。実際精神疾患を持っている方も普通に採用されることも多い気がします。そういった方は、結局長く続かないし、フォローする仕事も多かったです。今後の社会でリモートワークが進むが、介護業界は簡単にリモートワークができないので、別の仕事もできるように余暇を使って準備したいと思っています。
「カイゴジョブ」について詳しく書いた記事がこちらです。参考にしてみてください。

また、下記記事で人気の介護転職サイトをランキング形式で挙げています。こちらの記事も参考にしてみてください。

【介護転職サイト】ランキングBest3!
第1位 きらケア
![]() |
求人数も多く、登録必須のサイト!! |
第2位 かいご畑
![]() |
転職すると介護資格が0円で取得できる!! |
第3位 スマイルSUPPORT介護
![]() |
業界トップレベル!求人数10万件! |
番外編 きらケア介護派遣
![]() |
介護派遣に特化!資格支援制度もあり! |
この続きは下記の記事に詳しく書いています。こちらも参考にしてみてください。
