日本では超高齢社会に突入し、介護人材が不足しています。
- 人の役に立ちたい
- 高齢者と接することが好き
こういった思いを持つ方のなかには、介護職への転職を検討している方もいるでしょう。ただ、そうは言っても、実情を知らない業界への転職には不安がつきものですし、なかなか行動に移す勇気が持てないかもしれません。
そこで、介護職への転職に失敗しないために、事前に抑えておくべき三つのポイントを見ていきましょう。
転職すべきか自分の状況を整理する
まずは、現在の自分自身の状況を振り返ってみましょう。
自分の状況を振り返り、どうして介護業界に転職をしたいのか?動機がはっきりすると、実際に採用面接を受ける際にも転職理由が伝えやすくなります。例えば「人と直接かかわる仕事をしたい」「今までの働き方を見直したい」「介護の担い手として社会貢献したい」など、自分の考えを書き出してみると良いでしょう。
介護業界の状況を理解する
「介護職」と一口に言っても、さまざまな資格や働き口があります。そこで、介護業界に転職することを決意したあとには、①どのような資格があるのか?②どういった働き口があるのか確認しておきたいです。
資格や働き口によって、働きやすさが大きく変わってくるのが介護職の特徴です。
介護職の資格と給与
代表的な介護の資格には、主に次の3つがあります。
- 介護職員初任者研修
- 介護職員実務者研修
- 介護福祉士
1つ目は「介護職員初任者研修」です。これは介護の資格のなかでも初級の資格です。
2つ目は「介護職員実務者研修」で、こちらの資格を習得すると現場では指導者としての役割を任されることもあります。
名前が似ている介護の資格ではありますが、実は「介護職員初任者研修」の資格を取得しなくても「介護職員実務者研修」の資格を取ることができます。ただし、初めて介護業界に足を踏む人にとっては、基礎的な勉強をした方がスムーズに働くことができますので、まずは「介護職員初任者研修」の資格を取得することがおすすめです。
「介護職員初任者研修」の資格については、このブログ内でも多く取り上げていますので、参考にしてみてください。

3つ目は介護福祉士です。「介護職員初任者研修・実務者研修」が民間資格であるのに対し、こちらは国家資格です。
介護福祉士の養成校に通い、国家試験に合格することで、資格を取得することができます。
介護職の給与は一般的に低いと言われていますが、介護福祉士(正社員の場合)の平均年収は307万と言われています。アルバイト・パートの平均時給は1,015円で、派遣社員の平均時給は1,339円となっています。
以上のように、介護のスキルや収入について検討されているは、転職前後に介護の専門資格を取得すると良いでしょう。
介護職専門の転職サイトには、転職サイト独自で資格取得のサポートや、費用の援助を行ってくれるところがあります。こういったサイトを利用すると、資格取得と転職のどちらも一緒に行うことができるので、一石二鳥です。

介護職の転職の求人数
近年は、どこの介護施設でも人員が不足している傾向にあるため、介護職の求人件数は数多くあります。例えば、検索エンジンのヤフーで「介護職求人」というキーワードを入力してみると、なんと「30,300,000件」ものサイトが見つかります。それほど介護人材が不足しており、一人でも多くの介護の担い手が必要とされているのです。
言い換えると、介護職として働く時には、就職・転職先の心配はいりません。高齢化社会がこれからも続いていくことは確実なので、今以上に需要は増え続けていくでしょう。
転職方法を考える
3つ目のポイントは、介護職として働くための転職方法を考えておくことです。介護職として就職・転職先を探す方法には、ハローワークに相談する、求人情報サイトを閲覧する、転職支援サイトに相談するなど、さまざまな方法があります。転職をする時には、ぜひ自分に合った方法を選びたいものです。
ただし、現在仕事をされている方には、転職支援サイトの利用をおすすめします。と言うのも、転職支援サイトを利用すると、担当のスタッフが履歴書の提出・施設見学や採用面接の日程調整など、時間がかかりやすい事務手続きをすべて代行してくれるからです。
転職支援サイトの利用は、働いている方にとって、時間や労力を有効に使いやすい方法になるでしょう。
また、先ほど書いたように、転職サイトによっては、資格取得のサポートが充実していたりします(資格取得費用が無料になる等)。こういったメリットを享受するためにも、転職サイトを利用することはおすすめです。
まとめ
最後に今回のポイントをまとめます。
- 転職すべきか自分の状況を整理する
- 介護業界の状況を理解する
- 転職方法を考える
以上の3つのポイントを抑えて、介護業界への転職をしていきましょう。
転職サイトはどこがいいの?と思う方も多いかもしれません。そこで、おすすめの転職サイトをランキング形式で記事にしました。こちらも参考にしてみてください。

【介護転職サイト】ランキングBest3!
第1位 きらケア
![]() |
求人数も多く、登録必須のサイト!! |
第2位 かいご畑
![]() |
転職すると介護資格が0円で取得できる!! |
第3位 スマイルSUPPORT介護
![]() |
業界トップレベル!求人数10万件! |
番外編 きらケア介護派遣
![]() |
介護派遣に特化!資格支援制度もあり! |
この続きは下記の記事に詳しく書いています。こちらも参考にしてみてください。
