「介護JJ」で介護士へ転職
- 名前 :山本さん(仮名)
- 年齢 :30代
- 性別 :女性
- 転職後の職業 :介護士
- 転職時の資格 :ヘルパー2級
- 勤務地 :大阪府
- 雇用形態 :正社員
- 年収・時給 :年収300~400万円
- 転職サイト等 :介護JJ
利用したサイトの良かった点、悪かった点
「介護JJ」を利用して良かった点は、介護に特化した形での求人サイトで、サポート体制がしっかりしていたところです。他の転職サイトと同様かもしれませんが、キャリアコンサルタントがしっかりとサポートしてくれます。介護業界に特化した経験豊富なキャリアコンサルタントに、しっかりとした指導をしてもらいながら、仕事探しをすることができました。これらは全て無料でのサービスです。
また、サイトの登録から就職までの流れが非常にシンプルでした。まず、ウェブサイトの登録フォームで簡単エントリーすることができます。次に、キャリアコンサルタントから丁寧なヒアリングが行われ、求人や、キャリアプラン等を提案してくれます。しっかりと計画立てられたプロセスに乗っ取った提案をしてもらえるため、スムーズに行動することができます。
他にも、キャリアコンサルタントへ質問をするなかで、不安に思っていることなどを相談して、解消して頂くこともできました。
転職して良かったこと、悪かったこと
転職して良かったことは、労働条件が改善されたことです。今までの私の労働条件は、恵まれない点が多々ありました。その中で、「どうやって、介護業界と向き合って行っけば良いか?」ということに悩んでいました。この悩みを解決してくれたのが内容を教えて頂けましたのが「介護JJ」でした。「介護JJ」は、スタッフの方々が本当に親切で、少しでも私にあった環境や労働条件を探そうと努力をして頂きました。そういったこともあり、私自身の希望の労働条件の職場に転職ができ、非常に報われる形となりました。「介護JJ」で良質なスタッフと出会えたのが、私の中での最高に良かったと思えることです。
一方で、転職して悪かった点は、職場関係でのギャップが少しあったことです。面接のときは良い社風に思えたり、凄く人柄が良い職場のように思えたのですが、実際に転職してみると、多少なりともギャップがあることがわかりました。しかし、全てが理想通りの職場というのはないと思うので、その現状を受け入れて向き合っていく姿勢が重要であると思いました。
下記記事で人気の介護転職サイトをランキング形式で挙げています。こちらの記事も参考にしてみてください。

また「介護JJ」について詳しく書いた記事がこちらです。

【介護転職サイト】ランキングBest3!
第1位 きらケア
![]() |
求人数も多く、登録必須のサイト!! |
第2位 かいご畑
![]() |
転職すると介護資格が0円で取得できる!! |
第3位 スマイルSUPPORT介護
![]() |
業界トップレベル!求人数10万件! |
番外編 きらケア介護派遣
![]() |
介護派遣に特化!資格支援制度もあり! |
この続きは下記の記事に詳しく書いています。こちらも参考にしてみてください。
