「スマイルSUPPORT介護」で介護士へ転職
- 名前 :和田さん(仮名)
- 年齢 :20代
- 性別 :男性
- 転職後の職業 :介護士
- 転職時の資格 :なし
- 勤務地 :静岡県
- 雇用形態 :正社員
- 年収・時給 :年収200~300万円
- 転職サイト等 :スマイルSUPPORT介護
利用したサイトの良かった点、悪かった点
「スマイルSUPPORT介護」の良かった点は、情報量がとても多く、カテゴリーも細かく分類されているところです。希望している条件が明確であれば探している条件に合致した転職先はすぐに見つかると思います。ステップアップを目指す方にとっては、ご自身の職種や希望の施設形態まで細かく指定して検索できるので、どういう場所で活躍したいかがイメージしやすくとても便利です。
また、個人的に手間が省けるなと感じたのは、こだわり条件の中に「大手企業」の欄があった点です。やはり経営母体がしっかりしているところほど、実際の職場環境が良かったりすることが多いのですが、その施設がどんな経営規模なのか、ある程度絞れるのは、数ある職場から絞る上でとても効率的でした。
一方、悪かった点は強いて挙げるとするなら、実際の施設の写真が写っている画像がなかったことです。少なくとも私が探した範囲では見当たりませんでした。施設の写真は、転職においてその職場の雰囲気を知る材料の一つになるので、掲載できる施設の画像があるなら掲載してほしいと感じました。
転職して良かったこと、悪かったこと
転職して良かったこととしては、正当な報酬を貰えるようになったことです。私の場合、以前の職場での不満点は、時間外勤務をしてもタイムカードを定時で押すよう言われ、従業員全員徹底させられていた点です。また、休日の出勤があった場合も、ボランティアとして処理されてしまっていたので、正当な報酬をもらっている感覚はありませんでした。
そのため、今回の転職では、正当な時間外勤務に対し、給与が発生するかの確認をし、そこに転職しました。そのため、以前に比べて感じるストレスは少なくなっています。現状を改善するための転職ですので、何に対して不満を感じているのかが明確であれば、転職することは確実にストレスの軽減に繋がると感じています。
転職して悪かった点は、これは誰しも同じだと思いますが、職場の人間関係が変わることです。以前の職場である程度働いていれば、それなりに人間関係が出来上がっていると思いますが、それをある意味捨てる形になり、新しい職場でうまくやっていけるかという不安は感じると思います。ですが、きちんと筋を通して退職すれば、今までの職場での人間関係が無駄になることはなく、むしろ繋がりが増える形になりますので、転職を躊躇することはないと思います。
下記記事で人気の介護転職サイトをランキング形式で挙げています。こちらの記事も参考にしてみてください。

また「スマイルSUPPORT介護」について詳しく書いた記事がこちらです。

【介護転職サイト】ランキングBest3!
第1位 きらケア
![]() |
求人数も多く、登録必須のサイト!! |
第2位 かいご畑
![]() |
転職すると介護資格が0円で取得できる!! |
第3位 スマイルSUPPORT介護
![]() |
業界トップレベル!求人数10万件! |
番外編 きらケア介護派遣
![]() |
介護派遣に特化!資格支援制度もあり! |
この続きは下記の記事に詳しく書いています。こちらも参考にしてみてください。
