介護転職に強い転職サイトの中でおススメのサイト「きらケア」の特徴や求人数について記事にしていきます。
「きらケア」は主要都市での介護求人件数が多いサイトです。また、時給の高い派遣を扱った、「きらケア 派遣」も姉妹サイトとして持っており、こちらは、短時間だけの勤務が良い人などにおススメです。
目次
きらケアの基本情報
基本情報 | |
---|---|
求人数 | 80,000件超 |
求人対応エリア | 全国 |
公式サイト | https://job.kiracare.jp/ |
きらケアの詳細情報
求人対応エリア
求人対応エリアは全国です。地方になると求人の対応をしていないサイトが多々ある中で、「きらケア」は全国をカバーしています。
特定の地域に特化しているわけではないので、地方のほうが求人数は少なくなっており、希望の求人がある確率は減ってしまいます。
ただ、地方の求人が少ないとはいえ、「求人が全くない」、「対応していない」という訳ではないので、見てみる価値はあるでしょう。
きらケアの求人数
「きらケア」の求人数は、80,000件超です。求人数をみると大手サイトといえるでしょう。さらに、非公開案件も抱えています。
求人対応エリアは、全国となっていますが、首都圏や地方の主要都市の求人が多くなっています。そのため地方での求人数は少なく、希望の求人が見つからないこともあるかもしれません。しかしその反面、首都圏や地方の主要都市であれば、相当数の求人件数がヒットするでしょう。
きらケアの特徴や強み
きらケアの特徴
「きらケア」の特徴は、主要都市での求人件数が多いということです。また姉妹サイト「きらケア 派遣」も利用すれば、派遣契約等の働き方も選ぶことができます。
また、「かいご畑」には劣るものの、「きらケア」でも資格支援を行っています。その内容は、「介護職員初任者研修」の講座を無料で受けることができるというものです。利用には条件がありますが、もしまだ資格の取得をしていないのであれば、利用しない手はないでしょう。
資格支援については、下記の記事も書いているので、参考にしてみてください。

きらケアの強み
「きらケア」の強みは、業界に特化したアドバイザーが、 これまで培ってきた医療・介護業界のノウハウやネットワークを活かして、 転職者の希望を叶えられるように、転職活動をサポートしてくれるところです。
求人件数の多さと、このノウハウが組み合わされることによって、満足度の高い転職が実現可能になっています。
アドバイザーが何をしてくれるのかというと、転職活動のスタートから転職後のアフターフォローまで、無料でサポートサービスを行ってくれます。
具体的には、転職活動の最初に、どういった転職がしたいのか相談等に乗ってくれます。また、具体的案件が進んだ際には面接の予定調整、待遇面の交渉など、様々な面でサポートしてくれます。そして就業後は、専任スタッフがお悩み相談などのアフターフォローを行っています。
きらケアを利用したほうが良い人
転職時に、きらケアを利用したほうが良いのは次のような人です。
◆転職時にきらケアを利用したほうが良い人
- 人間関係を重視する人
- 高待遇での転職を目指す人
- 転職活動になかなか踏み出せない人
- 介護職員初任者研修を取得したい人
1.人間関係を重視する人
施設内の人間関係、雰囲気、評判など、一人では知ることが難しい情報もアドバイザーが教えてくれます。
2.高待遇での転職を目指す人
自分では行いづらい待遇交渉も、アドバイザーが代わりに行ってくれます。
3.転職活動になかなか踏み出せない人
アドバイザーが相談に乗ってくれます。また経験豊富なアドバイザーとの面談で、自分ではわからなかった強みに気付くこともできたりします。
4.介護職員初任者研修を取得したい人
これに関しては、下記の記事で詳しく解説しているので、こちらを参考にしてみてください。

きらケアの口コミ、体験談
きらケアの無料会員登録方法
「きらケア」の無料会員登録の方法をお伝えします。登録自体は1分あれば終わるような、とても簡単なものです。何も見なくても登録できますが、心配な人のために、登録ステップをお伝えします。
①HPにアクセスする
まずは、下記URLからホームページにアクセスします。
アクセス後のページは下記のようなものです。
オレンジ色の「まずは相談してみる!」をクリックします。
②希望条件をチェックする
①を終えると下記の画面に変わります。
「必須」となっている、「ご希望の働き方」と「ご希望の転職時期」をそれぞれクリックして選び、「次のステップへ」をクリックします。
③持っている資格を入力する
②を終えると下記の画面に変わります。
「お持ちの資格」をクリックして選び、「次のステップへ」をクリックします。
④基本情報を入力する1
③を終えると下記の画面に変わります。
「住所」を選択し、「氏名」を入力して、「誕生年」を選択します。その後、「次のステップへ」をクリックします。
⑤基本情報を入力する2
④を終えると下記の画面に変わります。
電話番号を入力して、「上記に同意して登録する」をクリックします。
⑥登録完了
⑤を終えると下記の画面に変わります。
今回は年末年始だったので、上記のような画面が出ました。普段であれば出ないはずです。これで登録は完了です。あとは電話がかかってくるのを待ちましょう。
まとめ
最後に「きらケア」の要点をおさらいしましょう。
- 求人は全国エリア
- 求人数は80,000件超
- 介護職員初任者研修取得支援あり
- 専任アドバイザーがサポート
介護転職サイト「きらケア」についてお分かり頂けたでしょうか。今回の情報が、介護職で転職をしようと考えている方々の助けになっていれば幸いです。無事に転職を成功できることを祈っています。
当サイトでは、介護に関わる全ての人にとって、有益な情報を発信できるようなコンテンツを目指しています。ぜひ、有効活用して頂ければと思います。
また、下記記事で人気の介護転職サイトをランキング形式で挙げています。こちらの記事も参考にしてみてください。

【介護転職サイト】ランキングBest3!
第1位 きらケア
![]() |
求人数も多く、登録必須のサイト!! |
第2位 かいご畑
![]() |
転職すると介護資格が0円で取得できる!! |
第3位 スマイルSUPPORT介護
![]() |
業界トップレベル!求人数10万件! |
番外編 きらケア介護派遣
![]() |
介護派遣に特化!資格支援制度もあり! |
この続きは下記の記事に詳しく書いています。こちらも参考にしてみてください。

[…] 詳細はこちら […]