介護士への転職
- 名前 :金田さん(仮名)
- 年齢 :20代
- 性別 :男性
- 転職後の職業 :介護士
- 転職時の資格 :社会福祉主事
- 勤務地 :岐阜県
- 雇用形態 :正社員
- 年収・時給 :年収200~300万円
- 転職サイト等 :ハローワーク
利用したサイトの良かった点、悪かった点
ハローワークは圧倒的な求人数で、インターネットで公表されていない求人も数多くありました。転職の際にはハローワーク以外の選択肢が自分の中ではありませんでした。
というのもサイトを利用しなかったのは、居住地近隣のインターネットでの求人数が少なく、どのサイトもほぼ活用できなかったからです。介護現場では派遣社員の信頼度もまだ低いこともあり、雇用者がネットを活用しての求人をしたいと思う傾向が低く、また過疎地になればなるほどその傾向が強いと思います。
転職して良かったこと、悪かったこと
転職して良かった点は、介護職として勤務したことで、将来の両親が要介護状態となった際に、どのように介護をすればいいのかというイメージを膨らませることができたことです。医療技術の進歩で、今までは死んでしまうような疾病でも生きることができるようになっており、その際に介護を迫られる状況に陥ることがあります。そうすると、介護された経験がないまま施設入所という選択肢のみが強くなってしまいます。施設に入れるにしても費用面が大きくのしかかります。自分たちの両親がその状態となった際にどうしたらいいかということを考えると、介護職での経験はそういった選択の幅を持つことができて良かったと思います。
介護は人対人なので、介護の勉強なしに未経験で転職というのはかなりのリスクを感じます。命を扱う現場であり、高齢者はいついかなる時も急変することがあるため、未経験でいざその場に立ち会うと何もできない状況に陥ってしまいがちです。
おすすめの転職サイトをランキング形式で記事にしました。こちらも参考にしてみてください。

【介護転職サイト】ランキングBest3!
第1位 きらケア
![]() |
求人数も多く、登録必須のサイト!! |
第2位 かいご畑
![]() |
転職すると介護資格が0円で取得できる!! |
第3位 スマイルSUPPORT介護
![]() |
業界トップレベル!求人数10万件! |
番外編 きらケア介護派遣
![]() |
介護派遣に特化!資格支援制度もあり! |
この続きは下記の記事に詳しく書いています。こちらも参考にしてみてください。
