家庭の事情により子供達と離れて生活させざるを得ない高齢者にとって、毎日の家事は体力的にきついです。
さらに、病院や買い物など外出の際に足がなく困ってしまうと言う声も多く聞きます。そこで、日々の家事をサポートしてくれる家事代行サービスについて詳しくご紹介します。
目次
家事代行サービスってどんな仕事?
家事代行サービスとは
家事代行サービスでは、食事・洗濯・掃除や庭の手入れなどの家事業務を高齢者の代わりに行ってくれます。さらに、病院の付き添い、買い物などの外回りの仕事もサポートしてくれますし、離れて暮らす高齢の親の見回りまで行っています。
依頼したい業務や時間については、依頼主が自由に選べるのでライフスタイルに応じて決められるケースが多く、とても便利なサービスです。
高齢者の単身世帯の依頼が多いですが、二世帯同居をしており高齢の親の世話まで手が回らないためにサポートを受ける方や、親の介護で自宅の家事が行き届かない方が利用するケースも増加しています。
高齢のため若い頃のような体力がないお年寄り、そして高齢者を持つ家族にとっても介護の負担を軽減できるので上手に利用すると強い味方となるはずです。
家事代行サービスの内容
家事代行サービスの仕事と言えば、食事作りや洗濯などの一般的な家事のみと考えられがちです。しかし、その仕事の内容はとても広範囲です。
そこで、今後依頼される目安としてどのようなサービスを提供しているのかについてご紹介します。
<掃除>
- 掃除機や雑巾がけ
- お風呂掃除
- トイレや浴室、キッチンなどの水回りの掃除
- 食器洗い
<その他の一般的な家事業務>
- 窓拭き
- 洗濯
- ゴミ出し
- 料理
- 買い物
- アイロンがけ
- 布団干し
- 靴磨き
- 部屋の換気
<外回り業務>
- 病院の付き添い
- 郵便や荷物の依頼、受け取り
- ペットの散歩
- 庭の手入れや草むしり
ただし、要介護が必要な高齢者の介添えや食事の世話、排泄の介助などの介護サービスは行っていません。このようなケースでご依頼を希望される方は、「介護支援サービス」に依頼してください。
家事代行サービスの選び方3選
二世帯同居の家族は家事代行アプリを有効活用する
「Casy」などの家事代行アプリサービスが、広まりを見せつつあります。このようなアプリは、スマホやPCから登録し、希望内容を伝えるだけなのでとても便利なサービスです。しかし簡単で割安な反面、介護者や高齢者に対する手厚いサポートを受けることは難しいでしょう。
こういったアプリは、二世帯同居をしており高齢の親の世話まで手が回らない家庭などにはオススメです。例えば、介護食を作っている時に、掃除をして貰うなど、人手が足りなかったり、時間的余裕がない時に利用するのが良いでしょう。
高齢者の単身世帯はサポート力で業者を選ぶ
しかし、その反面で、高齢者の単身世帯には不向きです。社会的弱者である高齢者のサポートをお願いするわけですから、ちょっとしたことからいろいろな問題に発展し兼ねません。そのため、こういった場合は、価格よりもサポートの質の高さを重視して家事代行業者を選ぶべきです。
ここで言うサポート力の高さとは、下記の3点です。
- 家事スキル能力が一定以上ある人材を使っている業者
- 相性の合うスタッフを選べる
- 要望に寄り添ったサポートを提供してくれる業者
また、よく地方紙などで個人で高齢者の日常生活をサポートする広告が掲載されていますが、どのような業務形態か不明な点が多いので、利用するのは控えたほうが良いでしょう。俗に言う「何でも屋」などもこのケースに該当しますので無闇に利用するのは、とても危険です。
また、各地域で「シルバーサービス」を行っていますが、あくまでも素人ですし高齢者のスタッフなので避けるべきです。
法人スタイルの会社を選ぶ
家事代行サービスを利用していて、窃盗に遭い高額な宝石類や現金を盗まれたと言うケースは、想像以上に多いです。その為、いい人だからと見た目や物腰の柔らかのみで個人的に家事代行を依頼すると、このような被害に遭遇した時に泣き寝入りせざるを得なくなります。
そのようなトラブルに巻き込まれてもしっかり対応してくれる法人形態の家事代行サービスを選びましょう。
ただし、法人の会社を選んだからといって安心するのは、少々気が早いです。高齢者にとって見ず知らずの他人を家にあげるのは、慣れるまでに心理的ストレスがとても大きいです。
そこで、少しでも不安を解消をするためにも、相性が良く、細やかな所まで気配りの届く信頼関係の築けるスタッフを選んでください。
その為には、担当者を契約者が選べる会社を選ぶ必要があります。さらに、急用や体調の変化などで予定を変更したい時に無料で臨機応変に応じてくれる業者がおすすめです。
家事代行サービスの探し方
東京や政令指定都市でしたら数多くの家事代行サービスがあるので比較的選びやすいでしょう。しかし、地方ですと利用できる業者が限られてしまいますし、どのような会社でサービスを提供しているのかさえ分かりません。
そのような時には、スマホやPCで「地方名(青森市など) 家事代行サービス」と検索してください。そうするとお住いの地域で利用できる家事代行サービス業者が、ズラリと表示されます。
中には、実際に利用した方の口コミが掲載されている場合があるので細かくチェックしながらお好みに合う業者を探してください。
また、初めて利用する方がお得な価格で家事代行を体験できるケースがあるので、お試しに利用してみると雰囲気が分かりますし、業者間のサービスの質の差を体感できるはずです。
まとめ
高齢になると共にできる家事が制限されてしまうのは、仕方ありません。できないと諦めるのではなく、家事代行サービスをうまく利用してイキイキとシニアライフをエンジョイしてください。
また、介護が大変で家の家事まで手が回らない、介護者の家族の方もいるでしょう。部屋が汚れていくと気分も下がり、介護をする元気もなくなってしまいます。しかし今の時代は、格安で利用できる家事代行アプリがたくさんあります。無理をして身体を壊しては、元も子もありませんので、こういったサービスを上手く利用していきましょう。
【介護転職サイト】ランキングBest3!
第1位 きらケア
![]() |
求人数も多く、登録必須のサイト!! |
第2位 かいご畑
![]() |
転職すると介護資格が0円で取得できる!! |
第3位 スマイルSUPPORT介護
![]() |
業界トップレベル!求人数10万件! |
番外編 きらケア介護派遣
![]() |
介護派遣に特化!資格支援制度もあり! |
この続きは下記の記事に詳しく書いています。こちらも参考にしてみてください。
